値引き

「この価格から値引きありますか?」

「〇〇万円値引きしますのでうちに決めてください!」

値引きがあったらすごい得した感じになりますよね!


住宅関係ではどうか?

そもそも見積り価格が高いか安いかなんてわからない。というか基準がわからないのでは?

値引き有りきで見積り出していてもわかりません。

「あなただけ特別値引きで・・・」  そんなのあり得ません。

値引き要求して値引きするってことは要求しなければそのままの金額。

ちょっとぼったくられ感があるような・・・。

「本当にキツイけどうちの利益減らしてまで値引きしますよ!」

協力業者を値切るんじゃないの?

材料や時間短縮作業で調整すんじゃないの?

そうされてもお客さんはわかりません。

良い材料、良い作り手さんでの適正価格がひまわりほーむの価格です。

適正価格かな・・・ちょっと安いかも???と私は思っています。

『どこにもない良いものだけを造りたい』

が信条のひまわりほーむは値引きはしません!

というか出来ません! 採算が合わなくなります。。。

まだまだ書きたい事はありますが、今日はこの辺で。

小山でした。



ひまわりほーむ 羽咋

〖どこにもない いい物だけを 造りたい〗 この言葉を大切に、能登に密着して、 皆さまの家づくりのお手伝いをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000